メダカと自転車とetc.

元経理屋がメダカを分析したり、自転車で出かけたりするブログです

MENU

【ミジンコウキクサ乾燥計画】

f:id:historynt-02bs:20211116171817j:plain

毎日お疲れさまです

管理人です

 

今回は

【ミジンコウキクサ乾燥計画】

です

最後までよろしくお願いします

 

目次<表示/非表示>

 

 

【ミジンコウキクサ乾燥計画】

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by HOBBY'S LIFE【notably Aquarist】 (@hobbylife1981)

きっかけ

f:id:historynt-02bs:20211116172208j:plain

ミジンコウキクサを掬った器にいっぱいくっついてしまい乾燥してしまいました

乾燥したものを試しにメダカにあげたら喰いつきが良かったので乾燥エサとして保管できないかと考えました

検索しても記事が出てこなかったので開発を兼ねてやってみることにしました

実際にやってみた!

浅く広い容器に広げる

f:id:historynt-02bs:20211116172205j:plain

網目の細かい網で掬って広く浅い容器に広げる

なるべく均等にする

厚みは5mm以下にすると乾燥が早い

室内で乾燥させる

f:id:historynt-02bs:20211116171826j:plain

そのまま2~3日放置してカラカラに乾燥するまで待つ

自然乾燥したほうが濃い緑の良い色合いになる

結果発表

かなり省スペース

f:id:historynt-02bs:20211116172519j:plain

けっこうな量のミジンコウキクサを乾燥させたつもりだったのですが出来たのはこれだけ

目分量で1/3ほど

保管容器に乾燥剤や珪藻土製品を入れておけば長期保存できそうです

エサとしてのポテンシャル

少し与えてみると喰いつきがすごく良いです

しかも浮かび続けて沈まないので水が汚れにくいです

メリットしか見えません

デメリット

一つだけ挙げるとすれば割高なエサとなります

ミジンコウキクサが増え続けないと作れないので季節や規模に左右されます

 

3.まとめ・補足

  • 意外と簡単にできる
  • ストックをたくさん作れそう
  • 割高になるが良いエサのはず(希望)
  • ミジンコウキクサを爆殖させなければ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

インスタグラムはこちら

f:id:historynt-02bs:20210804010034p:plain